サステナビリティ重要課題③ 自律的で創造的な人材の活躍と文化の醸成

目標

自律的、創造的な共創型人材の育成と企業文化の醸成を通じ、「当社で働いているような人が欲しい」と言われる人材創出企業になることを目指します。

2025年の指標
  • グローバルアワードにおける共創事例の進化と深化
  • 自律的なキャリアの構築に寄与する社内公募の成立数増
  • エンゲージメント関連スコアの向上
  • 女性管理職比率の向上による経営幹部の多様性の向上とインクルーシブな企業文化醸成

自律的で創造的な人材の活躍と文化の醸成

当社の思い 私たちの思い お客さまや将来世代を含むさまざまなステークホルダーと、共感・共鳴で自律的につながり、共創を通して、創造的に課題を解 決する「共創型人材の創出」「企業文化の醸成」こそが、当社の価値の源泉です。
2030年目標 自律的、創造的な共創型人材の育成と企業文化の醸成を通じ、「当社で働いているような人が欲しい」と言われる人材創出企業になることを目指します。
マテリアリティ実現に向けた重要な構成要素
  • 互いへの信頼と尊重から生まれる共創文化の醸成
  • 自律的・創造的なプロフェッショナル人材の育成と獲得
  • 従業員エンゲージメントの強化
KPI
※今後、ステークホルダーと対話し確定予定
重要項目
  • 経営理念の実践
  • タレントマネジメントの強化
  • 個人と組織の持続的な成長
  • ダイバーシティ&インクルージョンの深化による人材の活躍、心理的安全性の確保
2025年目標
  • グローバルアワードにおける共創事例の進化と深化
  • 自律的なキャリアの構築に寄与する社内公募の成立数増
  • エンゲージメント関連スコアの向上
  • 女性管理職比率の向上による経営幹部の多様性の向上とインクルーシブな企業文化醸成
2021年実績
  • 統合新会社のグローバルアワード(パーパス・バリューの体現を加速する場)の設計と始動
  • 統合新会社の社内公募の運用設計
  • 女性管理職比率(国内4.5%、グローバル11.5%)
価値創造 社会的価値
環境的価値
  • 自律的・創造的な共創型人材の成長、活躍と企業文化の醸成により、社会課題解決に向けた社内外の共創によるイノベーションを推進
経済的価値
  • 経営陣が全社最適視点でリーダーを育成し、戦略的なジョブローテーションを通じて人材の競争力を高めることにより、モチベーションの向上と高い生産性を実現