先端材料パートナーとして
時代が求める機能を創出し、
グローバル社会の
持続可能な発展に貢献する
あなたの挑戦と、
共に未来を創る。
私たちの使命は、
人々の幸せと、地球環境を未来の世代まで守るため、
「化学の力で社会を変える」こと。
その挑戦は、自社の活動の枠を超え、
多くのパートナーや地域、社会と、
新たな未来を共に創り出す挑戦でもあります。
そんな未来を実現するために、
あなたの個性、経験、そして想いが、
私たちの挑戦を前進させる、
大きな原動力となります。
共創とは、
あなたの挑戦と、共に未来を創ることです。
あなたにとって挑戦とは、何ですか。
あなたを、あなたの挑戦を、
レゾナックは待っています。
共に、よりよい未来を創るために
2023年1月1日、昭和電工と昭和電工マテリアルズ(旧 日立化成)が統合し、
私たちは新会社「レゾナック」として新たなフェーズを迎えました。
あらゆる産業の起点にある「化学の力」で、社会に変化と変革を起こしていきます。
事業紹介
私たちは、日本の化学産業のパイオニアとして、時代のニーズに応え続けてきました。
一人ひとりが熱い志と共に挑戦し、先端材料パートナーとして時代が求める技術や製品を創り出しています。
- 半導体・電子材料
-
-
半導体材料
(ウェハ工程) -
半導体材料
(パッケージ工程) -
SiC
エピタキシャルウェハ -
ハードディスク
-
- 半導体・電子材料
-
-
電子機能材
-
- モビリティ
-
-
モビリティ
(自動車用部品)
-
- イノベーション材料
-
-
機能性化学品
(樹脂など) -
セラミックス
-
アルミ機能部材
-
- イノベーション材料
-
-
アルミ機能部材
-
- ケミカル
-
-
石油化学
-
基礎化学品
-
黒鉛電極
-
- その他
-
-
ライフサイエンス
- ※ライフサイエンス事業では、グループ会社のMinaris Regenerative Medicine, ミナリスメディカル(株)で採用を行います。
-
職種紹介
レゾナックの技術や製品は、多様な経験や専門性を持つ社員の連携によって生まれています。
全社一丸となり、未来を変える素になるモノを世の中に送り出すことが、私たちの仕事です。
チームで行う
モノづくり
働く環境
あらゆる社員が自分らしく働くことができるよう、各種制度を整えています。
-
社員の健康増進
経済産業省から「健康経営優良法人2022 大規模法人部門」の認定を受けました。この制度は、社員の健康増進のために特に優良な健康経営を実践している企業を顕彰するものです。生涯にわたってイキイキと活躍するためには、いつも健康であり続けることが大切です。当社は、社員一人ひとりの健康増進も経営課題であると捉え、レクレーションや講演会などさまざまな活動を推進しています。
-
女性の活躍推進
当社では、2008年に女性の活躍推進を目的とした通称「Fプラン」を立案し、女性の積極採用・配置、キャリア設計・能力開発支援などに取り組んできました。さらに2014年には、女性管理職数(比率)の増加を目標に掲げ、現在では、この達成に向けて、対象となる女性社員とその上司などが一体となった「個別育成」に力を注いでいます。このような継続した取り組みが評価され、2015年11月に、厚生労働省より平成27年度均等・両立推進企業表彰 均等推進企業部門「東京労働局長奨励賞」を受賞しました。今後は女性管理職のみならず、男性が主流の現場で女性が活躍できる場を拡大するなど、その取り組みを進化させていきたいと考えています。
-
両立支援制度
当社では「社員のニーズに応じた両立支援制度の拡充」に取り組んでいます。直近でも「育児座談会」を開催し、その中で寄せられた「育児をしながら働くことに対する支援を拡充してほしい」との社員の声に応える形で、育児短時間勤務の取得期間延長などの制度改定を実現しました。2008年には、社員の子育てサポートに取り組んだ企業として、厚生労働省から「くるみん※」の認定を受けました。
※「くるみん」は、社員の子育てをサポートする企業が受けられる認定制度です。
採用情報
レゾナックを自らの力で前進させ、私たちと共に未来を創りませんか。
あなたと、あなたの挑戦との出会いを、楽しみにしています。
- 書類選考
- 面接
(複数回) - 内定
- オファー
面談 - 入社
お問い合わせ
メールにてお問い合わせください。