TD-002
はんだクラック対策/低弾性材料
製品基本情報
製品概要
- 製品形態
- プリプレグ
- TD-002
- 用途
- 自動車用電子機器
- エンジンルーム搭載基板
- 部品実装基板全般
お問い合わせ
特長
- 一般材の表層への適用により、はんだ応力を吸収、はんだクラックを抑制します。
- 弾性率が一般FR-4材の1/4となる低弾性材料です。
- 高機能材を使わず、一般材との組み合わせで、はんだクラック低減が可能です。
一般特性
部品実装信頼性評価結果[-40 ℃(30分)⇔125 ℃(30分)]

FR-4+TD-002使用基板のはんだクラック(断面,3000サイクル後)

2125R

3226R
弾性率比較

ドリル加工性〔3000穴加工後〕
TD-002+FR-4の
ドリル加工後の外観

ドリル加工条件
- 重ね枚数:3 枚
- 回転数:120 krpm
- ドリルビット:φ 0.3 mm
- E/B:Al t0.15 mm
- 送り速度:2.4 m/分
プリプレグ
(3313N58, t0.4 mm, t0.1 mm)
- ※1 昇温速度:10 ℃/min
- ※2 Cavity Resonator法によります。
- ※3 「処理条件の読み方」
参照
- ※ 上記値は実測値であり、保証値ではありません。
一般仕様
プリプレグ
- ※1 成形厚さは樹脂流れを0 %と仮定した場合のプリプレグ1枚当たりの厚さです。この値はプレス条件や内層パターンにより変わります。
お問い合わせ