- カテゴリ:
- タグ:
対象業種食品製造・飲料製造・食品洗浄会社
用途想定カット野菜・鶏卵・その他の食品の除菌・洗浄
インフルエンザや新型コロナウィルスの流行により、ウィルスや微生物の除菌に対するニーズが高まっています。また、毎年国内で約15,000名の人が食中毒を発症しています。食中毒は、自然界に広く分布している微生物が増殖し発病菌数以上になることで発症するため、除菌により増殖を抑えることが必要です。
従来、食品の除菌水として次亜塩素酸ソーダ希釈水溶液(次亜水)が使われてきましたが、塩素臭が残る点と高コストが課題でした。
当社は、次亜塩素酸ソーダと炭酸ガスを水で混合希釈した除菌水(炭酸次亜水)の製造装置「Carbononbacter」Mini(カーボノンバクターミニ)を提案します。炭酸次亜水は次亜水の1/5の塩素濃度で同等以上の除菌力があり、塩素臭がほとんどありません。また当社装置は除菌水の製造コストを大幅に下げます。
サニタリー配管であっても、洗浄だけでは菌が残留します。炭酸次亜水をCIP洗浄後に使用することで、わずかに残留した菌も除菌できます。また、充填機やその周囲は飛散した内容物により細かい隙間等に菌が発生し易いため、洗浄後に炭酸次亜水をかけることで除菌できます。これらの除菌により生産中の菌の増殖を防止し、洗浄の間隔を伸ばすことで歩留まりを上げることも可能となります。洗浄と除菌は異なる作業です。
食肉や野菜にも菌が存在し、これが増殖することで食中毒が発生します。炭酸次亜水で食品や加工機器、搬送機器、容器を除菌することにより菌の増殖や汚染を防止し、食中毒を防ぐことができます。従来使用されている次亜塩素酸ソーダの希釈による除菌に比べ、1/5の塩素濃度で同等の除菌効果が得られますので塩素臭が食品へ移ることも防げます。
次亜水が除菌効果を持つには塩素濃度200ppm程度が必要ですが、使用時の塩素臭や食品への残留による異臭が課題1)となっています。また次亜水の製造装置は価格が200万~300万円と高いことも課題でした。また塩素臭の少ない除菌水として微酸性電解水が知られていますが、電解槽交換コストが高い(数10万~300万円/1.5~2年)ことが課題でした。
当社の「Carbononbacter」Miniが製造する炭酸次亜水は、炭酸ガス吹き込みでpHを調整し微酸性にすることによって、次亜水の1/5の塩素濃度(40ppm)で除菌効果があるので、塩素臭がほとんどありません。装置価格は90万円程度です。
当社独自のマルチジェットミキサー(MJM)技術により炭酸ガスの溶解効率を高めており、高効率で、小型、低コスト、高処理能力を達成しました。 なお当社製造装置は、塩素濃度15ppm~1,000ppmの炭酸次亜水の製造ができます。例えば卵の除菌に効果があるとされている塩素濃度30ppm2)の設定も可能です。
他の除菌水製造装置や他社の炭酸次亜水製造装置との比較表をご参照ください。
装置が小型で、ガスボンベのサイズの制約がないのでどこでも使えます。ガスの荷姿もミニボンベから5㎏/7㎏などの小型容器までも使用可能です。当社は炭酸ガス製造のトップメーカーとして長年の実績・ノウハウがありますので、ご不明な点はお問合せください。
※「Carbononbacter」は、日本における株式会社レゾナック・ガスプロダクツの登録商標です。
更新日:2024年5月22日
お問い合わせ
製品・技術に関するご質問やサンプルのご希望など、お気軽にお問い合わせ下さい。