ビスコメート®
製品基本情報
製品概要
ビスコメートは、ポリアクリル酸系の水溶性高分子で、医薬品(外用剤)原料、工業用増粘剤に利用されます。特に部分中和物(アクリル酸・アクリル酸ナトリウム共重合体)は、昭和電工がが独自の技術で開発したものです。このNPシリーズは、主にパップ剤や冷却シートに利用され、米国のDMFに登録また、中国の輸出許可証(IDL)を取得しています。なおビスコメートは、食品添加物、飼料添加物用途には販売しておりません。
グレード
- 部分中和物(アクリル酸・アクリル酸ナトリウム共重合体:NPグレード)
(1)NP-800(日本医薬品添加物規格準拠)
・下記の構造式のようにアクリル酸の共重合比が65モルパーセントと、最も酸性度の高いグレードです。酸性度が高いので、パップ剤等に用いるとき、粘着性を向上させたり、酸性域で安定な薬物を配合したいときに有効です。 - (2)NP-700(日本医薬品添加物規格準拠)
・下記の構造式のように、中和度が50モルパーセントのグレードで、最も広く使用されています。 - (3)NP-600(日本医薬品添加物規格準拠)
・下記の構造式のように、中和度が70モルパーセントと最も高いグレードです。0.2%水溶液のpHが、7.0~7.4ですので、パップ剤に使用する際、アルカリ側で安定な薬物の製剤化に有効です。 - NPグレード(NP-600、NP-700、NP-800)の登録状況
US-DMF登録番号:22803(タイプⅣ)
中国輸出許可証(IDL)番号:F20080035
欧州REACH規制:本登録済み
- ビスコメート®カタログ
(420kB)
製品関連情報
性状
NPグレード:白色の粉末
保管条件等
NPグレード:乾燥、密封状態にて保管
荷姿
NPグレード:20kg紙袋
化審法番号
(6)-901
CAS Reg#
NPグレード:9033-79-8
関連諸法規
NPグレード:薬機法 (医薬品添加物規格)